BYE MY BARRIER
What's BYE MY BARRIER
「さようなら、私のバリア」をコンセプトとする音楽イベント。
誰しもが自分なりの表現で楽しめる空間、BYE MY BARRIER。
BYE MY BARRIER 2019
■ 開催日時 ■
2019年08月04日(日)18:00-23:00(開場:17:30)
■ 開催場所 ■
Kyoto Metro
京都府京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82, 恵美須ビルBF
■ 参加費 ■
2000円
■ ゲスト ■
< STAGE >
▼赤ちゃん婆ちゃん
2017年11月結成。MC玄武(16歳)とMCでこ八(68歳)、実の孫とお婆ちゃんのクルー。孫のラップに刺激を受けたでこ八がクルーを熱望。2019年5月29日、赤ちゃん婆ちゃん 1stCD異策 ~傑作の自作~ を全国発売。来歴はでこ八が生きている限りこれからも作っていく。
▼THE HillAndon
関西を中心に活動する4人組ロックバンド。主にアメリカンルーツミュージックを敬愛し、ヒルカントリー、デルタブルースを基盤としたサウンドを得意とする。2016年夏、関西最大級の無料音楽フェス「ITAMI GREENJAM2016」のオーディション枠グランプリに選出され、出演を決める。年秋、踊ってばかりの国、おとぎ話のO.A.を務める等、さらに活動の場を広げている。
▼JAPABRAS
ブラジルと日本の感覚を取り入れた陽気バンド。懐かしさ(saudade)と新しさの往復船。MPB、SAMBA、REGGEA、POPS、FORROを齧りながら運行。ポルトガル語の独特でリズミカルな言い回しを追求。楽器構成多種。溢れる感情大量。きっと向こうの景色が浮かびあがるでしょう。
< DJ >
▼DJ Tatzuma
パーティー、カフェバー、オーセンティックなクラブハウスなど、多様なシーンで活躍。その経験を生かし、Latin,Hiphop,Disco,House,Bollywood,Pops....etc とジャンルを縦横無尽に飛び越えたボーダーレスな選曲で若者から年寄りまで全ての層を魅了する。また音楽を通して障害者、外国人や日本人など多種多様な人達が交流しあえるパーティをクラブメトロで企画している。
▼Tropic Thunder
ケータリング、パーティオーガナイズ、ときたま賑やかしDJで京都のナイトライフに寄り添いクラブなどの会場を中心に活動中。ケータリングは季節の食材を楽しく調理。イベントオーガナイズは祝スタイル。DJはBass musicをブンブンかけるパワー型。
▼DJ CONAN
Hip-Hopをメインに様々なジャンルの音楽を臨機応変にプレイする。8/20(火)に京都メトロでPHATBOUNCEというイベントを開催予定。
▼XMËA
2014年にDJとしてのキャリアをスタートさせる。主に京都のクラブメトロを拠点に活動しており、そこで行われるチャリティーパーティー「Konnect The Universe」にはレギュラー出演すると共に運営にも携わる。また、2017年より別名義”NOAH VADER”でも活動を始め、東京最大級のクラブVISIONでのプレイを経験する。DJとしての活動以外にも、自身の経験をベースに、執筆活動、講演活動、慈善事業なども行なっている。そして2018年、この度、初主催イベント「CANVAS」を開催した。
▼DJ TOMO
7年ぶりのDJ。大阪のクラブイベントやラッパーのバックDJとしてプレイ。Hip hop メインだったが最近はオールジャンルにシフト。こどもエンターテイメントPARTY ASSISTANTとして重度障害児の社会参加を目指す活動をしている。
< Exihibition >
石井誠
1982年2月22日生、兵庫県尼崎市出身。
ウールリッヒ型先天性筋ジストロフィーがあり、人工呼吸器&車いす生活。
関西を中心に会派に属さず個展活動を行う。
2007年 大阪教育大学大学院 美術教育専修(書道) 修了
2014年11月11日 32歳、逝去。
○受賞
2012年3月 第7回手島右卿賞
2011年11月 第15回岡本太郎現代芸術賞 入選
○作品とは
まさに生きること、命の燃焼、そのもの。体外放出されたエネルギーの塊に他ならない。
そっと静かに祈られた願いと生きてきた結晶。
何よりも純粋なもの。自画像であり、遺書である
○制作とは
果てしなく続く自己との戦い。無のキャンバスに魂が解放される瞬間。
直向きに、純粋なまでに…。
石井誠が石井誠になるとき。本能本能本能…。
= お問い合わせ =
sekoguchi1103@gmail.com(世古口)
Gallery(2017)
BYE MY BARRIER's Photo
Gallery(2018)
BYE MY BARRIER's PHOTO
BYE MY BARRIER NO TSUBUYAKI
バイバリの、つぶやき。
CONTACT US & JOIN US !
イベントに参加したい方、関わりたい方、知りたい方はお気軽にご連絡くださいませ。
© 2018